このページを読めば次の事が分かります。
・電力会社の乗り換えかた
・乗り換えのメリット、デメリット
電気代は何故上がっている?
一つずつ解説すると長くなってしまうので割愛しますが、下記の理由等で電気料金は値上がりしてます。
- 液化天然ガスの輸入価格の上昇
- 再エネ賦課金の値上げ
- 脱炭素社会実現の影響
- ロシア軍のウクライナ侵攻と世界情勢の影響
さらに値上がりする?
大手7会社が値上げ(令和5年6月情報)
下記の7会社が国に規制料金の値上げを申請し、政府が了承しました。
今後、値上げが実施される見込みです。
会社名 | 値上げ率 |
北海道電力 | 20.1% |
東北電力 | 21.9% |
東京電力 | 15.3% |
北陸電力 | 39.7% |
中国電力 | 26.1% |
四国電力 | 23% |
沖縄電力 | 20.1% |
値上げはいつまで?
一刻も早く落ち着いて欲しいところですが、下記の理由から電気代の高騰は続くと見られています。
2030年まで再エネ賦課金が増加し続ける見込み
企業や個人の太陽光パネル等で発電したエネルギーを電力会社が買い取ってくれます。
その買い取りにかかった費用の一部が「再エネ賦課金」という名目で電気料金に上乗せされています。
その「再エネ賦課金」のピークが2030年頃だそうです。
乗り換えのメリット
毎月の電気代が節約できる!
一番の目的ですが、毎月の電気代の節約になります。
電力会社によって様々なプランがありますので、自分達に合ったプランを選択して下さい。
お得なキャンペーン、特典がある
いろいろなキャンペーン、特典があるのでお得に乗り換えが出来ます。
基本的に解約料がかからない
スマホのように基本的に解約料がかかる事はありません。
まれに解約料がかかる会社(プラン)があるので、確認が必要です。
乗り換えのデメリット
マンション、アパートでは乗り換えが出来ないケースもある
管理会社が大口顧客向けの契約をしていたりするので、個人での乗り換えが制限されるケースもあります。
マンション、アパートに居住されている方は、事前に管理会社への問い合わせをおススメします。
自分に合う電力会社、プランの見極めが必要
それぞれの家庭で生活スタイルが違うため、最適なプランも違ってきます。
そのため、自分自身で電力会社や最適なプランを選ばなければいけません。
ですが、ここさえ頑張れば毎月の電気代節約分×12か月×生きてる年数・・・・
お得がず~っと続きます!
電力会社の乗り換え方法
2016年4月の電力自由化以降、契約する電力会社を自由に選べるようになりました。
基本的に工事はいらず、ネットだけで簡単に出来ます!
①現在の電気代、使用料を確認
②比較サイトで料金をシュミレーション
③新しい会社にネットで申し込み
比較サイトの利用方法を画像付きで分かりやすく、まとめたので興味がある方は参考にして下さい。
最後に!
今回は電力会社の乗り換えについて大まかに説明させてもらいました。
いろいろな会社を比較するのは少し手間ですが、乗り換えてしまえば勝手に節約になるのでぜひ検討してみて下さい!
国内最大級の電力比較サイト【エネチェンジ】はこちらから家計のやりくりと子供との思い出作りに奮闘されてるお母さん達の参考になれば嬉しいです!